おにぎらずの変わり種の具、おすすめ20選!マイナー材料はこれだ!

おにぎらず

本記事ではおにぎらずの変わり種アイデアを紹介します。

普通の材料には飽き飽きしていた・・!という人はぜひ参考にしてください。

目次

おにぎらずとは?定番の材料のおすすめ

まずはおにぎらずとはの概要を解説します。

おにぎらずってどんなもの?

こんな商品です。

◆おにぎらずとは?

  • にぎらずに作れるおにぎり。海苔、米の上の好きな具材を乗せて、サンドイッチのように挟んで作る。
  • 「おにぎらず」はおにぎりでありながら、たたむだけのおにぎりなので具材の大きさを包む前提の小ささにこだわらなくていいため、自由度の高い楽なおにぎりです。
  • サンドイッチのようにご飯と海苔をパタパタと折り込んで具材を挟んだ料理で、お弁当にぴったり。
解説をもっと見る

サンドイッチ感覚で食べれる手軽さと、おにぎらすが1つで満足感を感じるボリュームもあり、栄養バランスが良いオススメなレシピです。
おにぎらずは、おにぎりに非常に似ていますが、縦長のにぎらない海苔巻き状の食べ物です。具は、おにぎりと同じものが多いです。お弁当に良く作ります。
ほどよい塩気と卵、ご飯とポークランチョンミートの旨みがご飯にあって、ひと口食べると美味しさが広がります。

では以下で具体的な材料を見ていきましょう。

おにぎらずの定番おすすめは?

続いてはおにぎらずの定番を解説します。

定番を知ることで変わり種を効果的に活かせるようになるでしょう。

ここもすでに知っている人は飛ばして変わり種へどうぞ。

◆定番の材料のおすすめ

  • スパム
  • ツナマヨ
  • 生ハム、きゅうり、スクランブルエッグ、チーズ
  • スパムと卵、キャベツ
  • スパムと目玉焼きとキャベツ

定番の材料の味や使い方のコツなどは以下の通り。

スパム:少し特別感のある、異国な味になる。ボリュームがある。海苔がベチャベチャにならない。

おにぎりの定番のツナマヨ:握らなくていいため、たっぷりまんべんなくツナマヨをご飯に広げられます。ツナマヨ好きにはオススメです。

ツナマヨ:基本的におにぎりに入れて美味しいものはおにぎらずに入れても美味しく食べることができます。ツナマヨは大人気の具材です。

“生ハム、きゅうり、スクランブルエッグ、チーズ
生ハムがない時は普通の加工ハムで代用”:

お米に塩を振らなくても、生ハムがしょっぱいのでいい塩加減でパクパク食べられます。運動会の時によく母が作ってくれました。
ノリの代わりにハムで挟むのもおすすめです

スパムと卵、キャベツです。:ハワイでスパムおむすびを食べて、お気に入りになりました。スパムと目玉焼きとキャベツを挟むだけで簡単でやみつきになる美味しさです。

ハワイでスパムおむすびを食べて、お気に入りになりました。スパムと目玉焼きとキャベツを挟むだけで簡単でやみつきになる美味しさです。ツナマヨには、チーズだったり、醤油を隠し味に使用するとコクがでてワンランク上の味になります。

おにぎらずの変わり種のおすすめまとめ

ここからは本題に入りまして、おにぎらずの変わり種のおすすめを紹介します。

きんぴらごぼう

まずはきんぴらごぼうです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

食感が楽しく、ごま油を垂らすとより美味しい。前日の夜の残りを入れるだけで、簡単に栄養を摂れる。

焼き味噌

続いては焼き味噌です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

味噌おにぎりと聞くとご飯をコーティングイメージですが、おにぎらずならば具を本来挟む部分に味噌を伸ばしつけ、バーナーで少し炙れば、食べやすく、香ばしく美味しい味噌おにぎりを食べられます。

焼肉

続いては焼肉です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

濃い目に味付けした焼肉とレタスを一緒に挟むとがっつり系のおにぎらずができます。食べ応えがあります。

生姜焼き

続いては生姜焼きです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

生姜焼きと玉ねぎを炒めたものに、レタスを挟んだものです。お弁当箱に入れる感覚で、具材を挟みます。夕食の残りで作ったら、美味しかったです。

角煮

続いては角煮です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

角煮は作りたてだと、汁気が多いので、少し寝かせてからだと汁気がへっておにぎらずとして食べやすいです。

半熟卵

続いては半熟卵です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

ご飯に明太子(または辛子明太子)をまぜあわせる。半熟卵は黄身がトロリの状態でゆでて、真ん中になるようにする。半熟卵は味をつけないか、好きな味に煮卵にすると、色々なアレンジが楽しめます。例えば辛味のある煮卵など。

麻婆春雨

続いては麻婆春雨です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

中華系おにぎらずを作りたい時はよく麻婆春雨を入れてます。形もそんなに崩れないしお弁当にも持って行きやすくおにぎりと中華が合います

カニカマ

続いてはカニカマです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

サラダロールのように、レタスなどの野菜と、マヨネーズなどと一緒に包む。火を使わずに作れるので、簡単で時間がない日はよく使っていた。レタスなどの野菜の水を切るのをサボると、マヨネーズがバシャバシャしてしまい、垂れてきそうになったこともある。

金平牛蒡

続いては金平牛蒡です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

金平牛蒡とカリカリに焼いたベーコンを挟んだおにぎらずです。ご飯との相性バッチリ、美味しいです。

キムチ

続いてはキムチです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

キムチは主に辛さと酸っぱさに重きを置いた食材となっています。おにぎらずにするには、少し水分を取った方が良いでしょう。

アボカドツナ

続いてはアボカドツナです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

サラダ感覚で食べられる。しっかりとツナの水分を切り、マヨネーズを多めにするとしっかり目の味付けになって美味しい。

野菜炒め

続いては野菜炒めです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

夕食で作った野菜炒めも挟むだけで立派な具になるので、手軽にリメイク出来てオススメです。

キムチチーズ

続いてはキムチチーズです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

キムチとチーズは相性が良くトーストも美味しいので、おにぎらすにしても美味しそうだと思って作ったら、美味しかったです。のりは、韓国のりにすると更においしくなりました。

からあげ

続いてはからあげです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

からあげの味付を色々変えることで、様々なバリエーションが楽しめます。塩味や醤油、照り焼き風など

ゴーヤチャンプルー

続いてはゴーヤチャンプルーです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

オススメは少し濃いめに味付けしたゴーヤチャンプルーを作る。おにぎらずにはさみやすい大きさにゴーヤチャンプルーを少し、小さくきる。沖縄行った時にゴーヤチャンプルー丼があり食べてとても美味しかった思い出があるため。

ししゃも

続いてはししゃもです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

我が家はししゃもを食べる時、マヨネーズと醤油につけて食べるのだが、その味付けでおにぎらずにする。お弁当には、切った1片が入るのだが、頭側が入っているか、尻尾側が入っているか、占いのような気持ちで食べ進めていた。

ガパオライス(のかけるやつ)

続いてはガパオライス(のかけるやつ)です。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

少しドライカレーに似た見た目のガパオライスですが、意外とおにぎらずにしてもおいしいのでは?ご飯に混ぜるのではなく、中に入れてみる方も良いかもしれません。

プルコギとにんじんしりしり

続いてはプルコギとにんじんしりしりです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

キンパを作るのは手間がかかるが、簡単にキンパ風のおにぎりになる。白胡麻をかけると風味が出て美味しい。

チーズハンバーグ

続いてはチーズハンバーグです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

チンする冷凍ハンバーグ、スライスチーズを一緒に挟めばライスバーガーに手軽になり和と洋の美味しいコラボです。

エビフライ&タルタルソース

続いてはエビフライ&タルタルソースです。

味や使い方のコツは以下の通り。

こんな変わり種!こう使え!

タルタルソース多めが美味しいです。エビフライとタルタルソース、ご飯がマッチします!

おにぎらずと合わせたい組み合わせのおすすめ

最後におにぎらずと合わせるといい感じになる組み合わせにオススメな商品を紹介します。

お味噌汁。どんな具材でも合う。体も温まり、栄養バランスも良くなるからおすすめ。

漬物をぜひ一緒に食べてほしいてます。おにぎらずは日本版バーガーです。漬物はピクルスの役。合わないわけがないです。

豚汁 おにぎりと一緒に食べると美味しいのでおにぎらずにも合います。

おにぎらすは、どんな食材も合うと思います。普段作るお弁当をイメージして、お弁当の中身を入れています。

おにぎらずと合わせて食べると美味しい料理は、とん汁がお勧めです。やはりおにぎらずには汁ものとお新香などが合います。

クリームコロッケチキン南蛮。ポークな程よく塩気があるので、クリーム系のお料理にあいそうだとおもいます。

和風の時は味噌汁、中華系のおにぎらずの時卵スープ、煮卵の時はワカメスープの組み合わせが好きです。

お弁当に入っていることが多かったので、一緒にウインナーやプチトマトが入っていると、おにぎらずを食べている感が増す。

卵とわかめのスープです。優しい味わいで、おにぎらずの海苔との相性がバッチリです。

味噌汁系(味噌汁、豚汁、芋煮)、納豆、ナムル、お茶、豆腐、和風系のお肉料理理由は主に食べたことがある+会うと思ったから

ぜひお試しください。

***

以上がおにぎらずの変わり種のおすすめでした。

普通のおにぎらずに飽きている人はぜひ変化を加えてみてはいかがでしょうか。

本サイトではさまざまな製品の変わり種を紹介します。

変わり種を探したい時はぜひ本サイトをよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次